櫛引医院|平川市町居山元の内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科

  • HOME
  • 院長の想い
院長の想い

医院方針

待合室

検査機器を充実させ、生活習慣病やがんなどの早期発見に努めています

当院は高血圧症やその合併症を抱えている患者さまが多く来院されることもあり、循環器の疾患の診療に力を入れています。心筋梗塞や脳卒中といった急性期の疾患に関しては、連携先の医療機関を紹介します。なお、治療後の管理・ケアは当院で受けることも可能です。

青森県はがんの罹患率の高い県として位置づけられています。そのため、がんの早期発見ができるように胃内視鏡、CT、エコーなどの機器をそろえ、異変を感じたらすぐに検査ができる体制を整えています。また、検査への不安や苦痛にも配慮し、胃内視鏡は、嘔吐反射を軽減できる経鼻内視鏡を採用しています。

心筋梗塞やがんなどを予防する、生活習慣の改善・禁煙治療には患者さまのご理解が大切になります。病状などを説明する際は、画像、リーフレットなどを用いて、わかりやすくお話しできるよう工夫しております。なお今後は新型コロナウイルスも含む、呼吸器感染の疾患にも取り組んでいく方針です。

私について

呼吸器や循環器の疾患診断・治療を得意としています

開院する前は、心臓肥大や心機能に関して研究をしていました。そして、仙台厚生病院などでの勤務医時代は、呼吸器や循環器の疾患を多く診てきたことから得意としており、現在の診療にも活かされています。

他方で、近年急増しつづけるがんでも、特に肺がん、消化器がんの早期発見に尽力していきたいと考えています。がんはもとより、呼吸器や循環器の疾患、高血圧症を予防するためには、食生活、喫煙をはじめとする生活習慣の見直しが大切といえます。該当する患者さまには詳しくアドバイスを行っていますので、気になる症状がありましたら、どんなことでもご相談にいらしてください。

患者さまへの想い

外観写真

地域の方々が健康で幸せな生活が送れるようサポートします

健康寿命の延伸とともに高齢化社会になり、ご高齢の方でも何らかの疾患を患っているケースが多くなりました。年々、当院でも高齢者の受診率が増えています。そんな患者さまの日常生活の質を落とすことなく、幸せな人生を送ることができるよう、地域のかかりつけの医院として、健康管理のお手伝いをさせていただいています。

専門外の病気であっても「櫛引先生ならばどんなことでも診てくれる」「些細なことでも気軽に相談できる」と思われる医師を目指しております。地域の患者さまが当院を受診してよかったと思えるよう、これからも医療貢献してまいります。患者さまの訴えに謙虚に耳を傾け取り組んでいますので、痛みがある、いつもと症状が違うなどありましたら早めにお越しください。